2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
探求の共同体(タンキュウ/ノ/キョウドウタイ)。
|
副書名。 |
考えるための教室(カンガエル/タメ/ノ/キョウシツ)。
|
著者名等。 |
マシュー・リップマン‖著(リップマン,マシュー S.)。
|
河野/哲也‖監訳(コウノ,テツヤ)。
|
土屋/陽介‖監訳(ツチヤ,ヨウスケ)。
|
村瀬/智之‖監訳(ムラセ,トモユキ)。
|
出版者。 |
玉川大学出版部/町田。
|
出版年。 |
2014.7。
|
ページと大きさ。 |
11,441p/21cm。
|
件名。 |
哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:107。
|
NDC9 版:107。
|
NDC10版:107。
|
ISBN。 |
978-4-472-40488-7。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000000766076。
|
内容紹介。 |
「子どものための哲学(P4C)」教育の先駆者・設立者の主著の初邦訳。共同体での対話によって育まれる批判的思考、創造的思考、ケア的思考について理論と実践から紹介する。。
|
著者紹介。 |
1923年〜2010年。アメリカ生まれ。コロンビア大学で博士号取得。モンクレア州立大学内に「子どものための哲学推進研究所」設立。世界各地で子どものための哲学の普及・推進に尽力。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008860108。
|
- 配架場所:
- 2F / 西(W) / W28 / 哲学・宗教。
|
- 請求記号:
- 107/リツ タ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000766076