2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
金沢庄三郎(カナザワ/ショウザブロウ)。
|
副書名。 |
地と民と語とは相分つべからず(チ/ト/タミ/ト/ゴ/トワ/アイワカツベカラズ)。
|
著者名等。 |
石川/遼子‖著(イシカワ,リョウコ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2014.7。
|
ページと大きさ。 |
20,451,9p/20cm。
|
シリーズ名。 |
ミネルヴァ日本評伝選。
|
件名。 |
金沢/庄三郎。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-623-06701-5。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000000769682。
|
内容紹介。 |
日本語と朝鮮語が同系との確信に基づき日本文化を再考した金沢庄三郎。「日鮮同祖論」などの著作において、金沢は何を訴えようとしたのか。その足跡と論考を丹念に辿り、朝鮮ならびに朝鮮語への思いを探る。。
|
著者紹介。 |
1945年満州国生まれ。奈良女子大学大学院人間文化研究科修了。博士(文学)。池田市史編纂専門委員。著書に「韓国・朝鮮と向き合った36人の日本人」「植民地期前後の言語問題」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000769682