2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本中世の学問と教育(ニホン/チュウセイ/ノ/ガクモン/ト/キョウイク)。
|
著者名等。 |
菅原/正子‖著(スガワラ,マサコ)。
|
出版者。 |
同成社/東京。
|
出版年。 |
2014.8。
|
ページと大きさ。 |
8,237p/22cm。
|
シリーズ名。 |
同成社中世史選書 15。
|
件名。 |
日本-教育。
|
日本-歴史-中世。
|
分類。 |
NDC8 版:372.1。
|
NDC9 版:372.104。
|
NDC10版:372.104。
|
ISBN。 |
978-4-88621-673-1。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1000000776873。
|
内容紹介。 |
高い識字率を支えた庶民教育の実相と、武士、公家および天皇と知識人たちとの交流をたどりながら、当時における学問のあり様を検証。中世を規定した思想の根源を追究する。。
|
著者紹介。 |
1959年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。学習院女子大学・和光大学・早稲田大学非常勤講師。著書に「占いと中世人」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000776873