2025/11/18
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
上方落語の戦後史(カミガタ/ラクゴ/ノ/センゴシ)。
|
| 著者名等。 |
戸田/学‖著(トダ,マナブ)。
|
| 出版者。 |
岩波書店/東京。
|
| 出版年。 |
2014.7。
|
| ページと大きさ。 |
13,549p/20cm。
|
| 件名。 |
落語-歴史。
|
| 落語家。
|
| 分類。 |
NDC8 版:779.13。
|
| NDC9 版:779.13。
|
| NDC10版:779.13。
|
| ISBN。 |
978-4-00-025987-3。
|
| 価格。 |
¥4600。
|
| タイトルコード。 |
1000000779640。
|
| 内容紹介。 |
「上方落語は滅びた」といわれるなか立ち上がった、六代目笑福亭松鶴、桂米朝、五代目桂文枝、三代目桂春団治。戦後の上方落語復興と、今日の隆盛への道のりを、四天王を中心に描く。『読売新聞』大阪本社版の連載に加筆訂正。。
|
| 著者紹介。 |
1963年大阪生まれ。作家。2004年上方お笑い大賞秋田實賞受賞。大阪藝能懇話会会員。著書に「上方落語の四天王」「上岡龍太郎話芸一代」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000779640