2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ロボットの悲しみ(ロボット/ノ/カナシミ)。
|
副書名。 |
コミュニケーションをめぐる人とロボットの生態学(コミュニケーション/オ/メグル/ヒト/ト/ロボット/ノ/セイタイガク)。
|
著者名等。 |
岡田/美智男‖編著(オカダ,ミチオ)。
|
松本/光太郎‖編著(マツモト,コウタロウ)。
|
麻生/武‖著(アサオ,タケシ)。
|
小嶋/秀樹‖著(コジマ,ヒデキ)。
|
浜田/寿美男‖著(ハマダ,スミオ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2014.8。
|
ページと大きさ。 |
12,200,3p/19cm。
|
件名。 |
人工知能。
|
コミュニケーション。
|
ロボット。
|
分類。 |
NDC8 版:007.1。
|
NDC9 版:007.13。
|
NDC10版:007.13。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1404-1。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1000000779903。
|
内容紹介。 |
介護の現場など、日常生活の中に繰り出し始めたロボット。人とロボットとの関わりやコミュニケーション、そこでのロボットの生態学的なポジションについて、ロボット開発者や心理学者らが議論を展開する。。
|
著者紹介。 |
1960年福島県生まれ。豊橋技術科学大学情報・知能工学系教授。著書に「弱いロボット」など。。
|
1972年福岡県生まれ。茨城大学人文学部准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008853335。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 007.13/オカ ロ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000779903