2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
わたしは灯台守(ワタシ/ワ/トウダイモリ)。
|
著者名等。 |
エリック・ファーユ‖著(ファーユ,エリック)。
|
松田/浩則‖訳(マツダ,ヒロノリ)。
|
出版者。 |
水声社/東京。
|
出版年。 |
2014.9。
|
ページと大きさ。 |
248p/20cm。
|
シリーズ名。 |
フィクションの楽しみ。
|
内容注記。 |
内容:列車が走っている間に 六時十八分の風 国境 地獄の入り口からの知らせ セイレーンの眠る浜辺 ノスタルジー売り 最後の 越冬館 わたしは灯台守。
|
分類。 |
NDC8 版:953。
|
NDC9 版:953.7。
|
NDC10版:953.7。
|
内容細目。 |
列車が走っている間に ; 六時十八分の風 ; 国境 ; 地獄の入り口からの知らせ ; セイレーンの眠る浜辺 ; ノスタルジー売り ; 最後の ; 越冬館 ; わたしは灯台守。
|
ISBN。 |
978-4-8010-0053-7。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000000781055。
|
内容紹介。 |
灯台を除けば、この風景の中で永遠に変わらないものなど何もないだろう-。世界から隔絶された男の魂の叫びと囁きを、陰鬱でありながらユーモラスに綴る表題作をはじめ、不条理で幻想的、ときに切ない珠玉の9篇を収録。。
|
著者紹介。 |
1963年リモージュ(フランス)生まれ。エコール・シュペリユール・ド・ジュルナリスム(リール)に学ぶ。ロイター通信の記者として勤務しながら創作活動に入る。著書に「長崎」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008855702。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 953.7/フア ワ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000781055