2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
有明海及び中海の里海としての利用慣行(アリアケカイ/オヨビ/ナカウミ/ノ/サトウミ/ト/シテ/ノ/リヨウ/カンコウ)。
|
著者名等。 |
樫村/賢二‖編集(カシムラ,ケンジ)。
|
出版者。 |
神奈川大学日本常民文化研究所/横浜。
|
出版年。 |
2014.3。
|
ページと大きさ。 |
3,125p/30cm。
|
シリーズ名。 |
神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第21集。
|
常民文化奨励研究調査報告書。
|
件名。 |
漁撈。
|
有明海。
|
中海。
|
分類。 |
NDC8 版:384.36。
|
NDC9 版:384.36。
|
NDC10版:384.36。
|
内容細目。 |
有明海の漁撈活動におけるウミ利用と環境変化 / 磯本/宏紀‖著(イソモト,ヒロノリ) ; 干潟域での漁撈活動にみる漁民の民俗知と環境認識 / 藤永/豪‖著(フジナガ,ゴウ) ; 採集・農耕用具からみた有明海沿岸の暮らし / 樫村/賢二‖著(カシムラ,ケンジ) ; 戦後の農業経営にみる農家と干潟の関係 / 土田/拓‖著(ツチダ,タク) ; 前進する陸海の境界・天満宮に寄り集まる神々 / 本田/佳奈‖著(ホンダ,カナ) ; 中海の漁撈活動におけるウミの利用と環境変化 / 磯本/宏紀‖著(イソモト,ヒロノリ) ; 汽水・浅水域での漁撈活動にみる漁民の民俗知と環境認識 / 藤永/豪‖著(フジナガ,ゴウ) ; モバ採集用具からみた中海沿岸の暮らし / 樫村/賢二‖著(カシムラ,ケンジ) ; 戦後の農業経営にみる農家と中海の関係 / 土田/拓‖著(ツチダ,タク) ; 彦名町後藤川地区の「舟入」を基点とする通称地名・生業・信仰物等の聞き取り / 本田/佳奈‖著(ホンダ,カナ)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1000000782449。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008826018。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 384.3/10172。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000782449