2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
漱石の表現(ソウセキ/ノ/ヒョウゲン)。
|
副書名。 |
その技巧が読者に幻惑を生む(ソノ/ギコウ/ガ/ドクシャ/ニ/ゲンワク/オ/ウム)。
|
著者名等。 |
岸元/次子‖著(キシモト,ツギコ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2014.8。
|
ページと大きさ。 |
8,345p/22cm。
|
シリーズ名。 |
近代文学研究叢刊 53。
|
件名。 |
夏目/漱石。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
ISBN。 |
978-4-7576-0715-6。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1000000783188。
|
内容紹介。 |
漱石の表現や作品構造が、その小説技法が、<読者の幻惑>を生む-。「心」など後期三部作の構成に、スチーヴンソンの「ジーキル博士とハイド氏」との顕著な重なりを論究する「漱石・新作品論」。。
|
著者紹介。 |
昭和25年福井県生まれ。武庫川女子大学大学院文学博士号取得。著書に「きつねの花の首飾り」(小川野菊名義)など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100659085。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.268/キシ ソ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000783188