2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
教師の本分(キョウシ/ノ/ホンブン)。
|
副書名。 |
生徒と我が子の入学式、どっちが大事か?(セイト/ト/ワガコ/ノ/ニュウガクシキ/ドッチ/ガ/ダイジ/カ)。
|
著者名等。 |
尾木/直樹‖著(オギ,ナオキ)。
|
出版者。 |
毎日新聞社/東京。
|
出版年。 |
2014.8。
|
ページと大きさ。 |
191p/19cm。
|
件名。 |
教員。
|
家庭と学校。
|
分類。 |
NDC8 版:374.3。
|
NDC9 版:374.3。
|
NDC10版:374.3。
|
ISBN。 |
978-4-620-32273-5。
|
価格。 |
¥1250。
|
タイトルコード。 |
1000000783325。
|
内容紹介。 |
物議を醸した“教師の我が子入学式優先問題”を、「職責」と「モラル」という2つの側面から考え、事件の背後にある教育現場の荒廃と、親子関係の異様な密着現象について指摘する。。
|
著者紹介。 |
1947年滋賀県生まれ。早稲田大学卒業。教育評論家、法政大学教職課程センター長・教授。臨床教育研究所「虹」所長。著書に「いじめ問題をどう克服するか」「教師格差」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008867145。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 374.3/オキ キ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000783325