2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の海洋資源(ニホン/ノ/カイヨウ/シゲン)。
|
副書名。 |
なぜ、世界が目をつけるのか(ナゼ/セカイ/ガ/メ/オ/ツケル/ノカ)。
|
著者名等。 |
佐々木/剛‖[著](ササキ,ツヨシ)。
|
出版者。 |
祥伝社/東京。
|
出版年。 |
2014.9。
|
ページと大きさ。 |
248p/18cm。
|
シリーズ名。 |
祥伝社新書 382。
|
件名。 |
海洋資源。
|
分類。 |
NDC8 版:558.4。
|
NDC9 版:558.4。
|
NDC10版:558.4。
|
ISBN。 |
978-4-396-11382-7。
|
価格。 |
¥800。
|
タイトルコード。 |
1000000783663。
|
内容紹介。 |
水産資源や鉱物資源など、豊富な資源を備えた海洋資源大国・日本。他国に奪られる前に、いま日本がなすべきこととは? 豊かな海に囲まれた島国に住みながら、海のありがたさを知らない日本人のための海洋の啓発書。。
|
著者紹介。 |
1966年生まれ。東京水産大学水産学研究科博士後期課程修了。東京海洋大学海洋科学部海洋政策文化学科准教授。博士(水産学)。著書に「水圏環境教育の理論と実践」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000783663