2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
岩波講座コミュニケーションの認知科学 3(イワナミ/コウザ/コミュニケーション/ノ/ニンチ/カガク)。
|
各巻書名。 |
母性と社会性の起源。
|
著者名等。 |
安西/祐一郎‖編集委員(アンザイ,ユウイチロウ)。
|
今井/むつみ‖編集委員(イマイ,ムツミ)。
|
入來/篤史‖編集委員(イリキ,アツシ)。
|
梅田/聡‖編集委員(ウメダ,サトシ)。
|
片山/容一‖編集委員(カタヤマ,ヨウイチ)。
|
亀田/達也‖編集委員(カメダ,タツヤ)。
|
開/一夫‖編集委員(ヒラキ,カズオ)。
|
山岸/俊男‖編集委員(ヤマギシ,トシオ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2014.8。
|
ページと大きさ。 |
11,183p/22cm。
|
件名。 |
コミュニケーション。
|
認知科学。
|
分類。 |
NDC8 版:007.1。
|
NDC9 版:007.1。
|
NDC10版:007.1。
|
ISBN。 |
978-4-00-011373-1。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000000785070。
|
内容紹介。 |
「育てる」「真似る」「教える」「だます」といった他者との相互作用の進化的基盤はどこにあるのか。人の知性や社会性の獲得にいたるしくみを、赤ちゃん学や動物学・ロボット学の成果を通して明らかにし、研究の方向性を示す。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008867772。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 007.1/10128/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000785070