2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
シリーズ日本人と宗教 1(シリーズ/ニホンジン/ト/シュウキョウ)。
|
副書名。 |
近世から近代へ(キンセイ/カラ/キンダイ/エ)。
|
各巻書名。 |
将軍と天皇。
|
著者名等。 |
島薗/進‖編(シマゾノ,ススム)。
|
高埜/利彦‖編(タカノ,トシヒコ)。
|
林/淳‖編(ハヤシ,マコト)。
|
若尾/政希‖編(ワカオ,マサキ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2014.9。
|
ページと大きさ。 |
7,267p/22cm。
|
件名。 |
宗教-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:162.1。
|
NDC9 版:162.1。
|
NDC10版:162.1。
|
内容細目。 |
江戸幕府と朝廷 / 高埜/利彦‖著(タカノ,トシヒコ) ; 神仏習合と近世天皇の祭祀 / 山口/和夫‖著(ヤマグチ,カズオ) ; 伊勢神宮と東照宮 / 曽根原/理‖著(ソネハラ,サトシ) ; 江戸幕府と陰陽道・暦道 / 林/淳‖著(ハヤシ,マコト) ; 近世社会における南都寺院と門跡 / 水谷/友紀‖著(ミズタニ,ユキ) ; 明治維新と神祇官の「再興」 / 井上/智勝‖著(イノウエ,トモカツ) ; 明治維新と仏教 / 田中/潤‖著(タナカ,ジュン) ; 明治初期の国家神道 / 島薗/進‖著(シマゾノ,ススム) ; 明治国家とキリスト教 / 星野/靖二‖著(ホシノ,セイジ)。
|
ISBN。 |
978-4-393-29941-8。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000000789007。
|
内容紹介。 |
日本人にとって宗教とは何か、という根源的な問いに答える試み。1は、幕府と朝廷との関係から、陰陽師や門跡などの宗教者の役割の変容を明らかにし、あわせて明治政府による近代国家的な宗教制度への移行も考察する。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。上智大学教授、東京大学名誉教授。。
|
1947年生まれ。東京大学文学部卒業。学習院大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000789007