2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
パブリックアートについて語り合う。(パブリック/アート/ニ/ツイテ/カタリアウ)。
|
副書名。 |
日本に「1%フォー・アーツ」の実現を(ニホン/ニ/イチパーセント/フォー/アーツ/ノ/ジツゲン/オ)。
|
くれあーれにゅーす座談録(クレアーレ/ニュース/ザダンロク)。
|
著者名等。 |
滝/久雄‖編(タキ,ヒサオ)。
|
出版者。 |
中央公論美術出版/東京。
|
出版年。 |
2014.9。
|
ページと大きさ。 |
288p/21cm。
|
件名。 |
パブリックアート。
|
分類。 |
NDC8 版:704。
|
NDC9 版:704。
|
NDC10版:704。
|
内容細目。 |
芸術・文化と科学・技術の協奏を考える / 有馬/朗人‖述(アリマ,アキト) ; 創造する魂、広がるパブリックアートの世界 / 野見山/暁治‖述(ノミヤマ,ギョウジ) ; 自然を見つめる、生命と向き合う / 堀/文子‖述(ホリ,フミコ) ; 公共の芸術文化を語る / 遠山/敦子‖述(トオヤマ,アツコ) ; 追悼・平山郁夫とクレアーレ / 宮田/亮平‖著(ミヤタ,リョウヘイ) ; パブリックアートがたどった道と未来 / 佐野/ぬい‖述(サノ,ヌイ) ; パブリックアートをより楽しく、より豊かに / 絹谷/幸二‖述(キヌタニ,コウジ) ; 21世紀は文化を尊ぶ文明社会を創らなくてはいけない / 宮田/亮平‖述(ミヤタ,リョウヘイ) ; 豊かさを育てる芸術の力 / 青木/保‖述(アオキ,タモツ) ; オリンピック開催を機に「文化国家日本」の宣言等について語り合う / 宮田/亮平‖述(ミヤタ,リョウヘイ)。
|
ISBN。 |
978-4-8055-0727-8。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1000000789523。
|
内容紹介。 |
公益財団法人日本交通文化協会発行の『くれあーれにゅーす』掲載の座談会をまとめた座談録。パブリックアートのこと、芸術文化のこと、日本のこと、科学や生命のことまで語り合う。パブリックアートなどの写真も満載。。
|
著者紹介。 |
公益財団法人日本交通文化協会理事長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000789523