2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本古代史をいかに学ぶか(ニホン/コダイシ/オ/イカニ/マナブカ)。
|
著者名等。 |
上田/正昭‖著(ウエダ,マサアキ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2014.9。
|
ページと大きさ。 |
245p/20cm。
|
シリーズ名。 |
新潮選書。
|
件名。 |
日本-歴史-古代-研究法。
|
分類。 |
NDC8 版:210.3。
|
NDC9 版:210.3。
|
NDC10版:210.3。
|
ISBN。 |
978-4-10-603755-9。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1000000789982。
|
内容紹介。 |
歴史を学ぶとは、史実や年号を暗記することではなく、過去の人々の息遣いを感じること…。折口信夫、西田直二郎に学んだ斯界の泰斗が「生ける古代学」の真の魅力を伝える。。
|
著者紹介。 |
1927年兵庫県生まれ。京都大学文学部卒業。歴史学者。京都大学名誉教授、世界人権問題研究センター理事長、高麗美術館館長、島根県立古代出雲歴史博物館名誉館長。著書に「日本神話」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000789982