2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「恩恵の論理」と植民地(オンケイ/ノ/ロンリ/ト/ショクミンチ)。
|
副書名。 |
アメリカ植民地期フィリピンの教育とその遺制(アメリカ/ショクミンチキ/フィリピン/ノ/キョウイク/ト/ソノ/イセイ)。
|
著者名等。 |
岡田/泰平‖著(オカダ,タイヘイ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2014.9。
|
ページと大きさ。 |
322,34p/22cm。
|
件名。 |
フィリピン-教育。
|
植民地教育-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:372.248。
|
NDC9 版:372.248。
|
NDC10版:372.248。
|
ISBN。 |
978-4-588-37712-9。
|
価格。 |
¥5700。
|
タイトルコード。 |
1000000791286。
|
内容紹介。 |
アメリカの植民地政策を象徴する教育制度がめざした革新主義的ユートピア社会はフィリピンに実現したのか。アメリカが掲げた民主主義の実像を明らかにし、植民地教育を「恩恵」とみなしてきたアメリカの歴史認識を問い直す。。
|
著者紹介。 |
1971年生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科博士課程修了。静岡大学大学院情報学研究科講師。フィリピン史、アメリカ史、近代植民地主義研究。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100028828。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 372.248/オカ オ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000791286