2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本人も悩む日本語(ニホンジン/モ/ナヤム/ニホンゴ)。
|
副書名。 |
ことばの誤用はなぜ生まれるのか?(コトバ/ノ/ゴヨウ/ワ/ナゼ/ウマレル/ノカ)。
|
著者名等。 |
加藤/重広‖著(カトウ,シゲヒロ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2014.10。
|
ページと大きさ。 |
263p/18cm。
|
シリーズ名。 |
朝日新書 483。
|
件名。 |
日本語。
|
分類。 |
NDC8 版:810.4。
|
NDC9 版:810.4。
|
NDC10版:810.4。
|
ISBN。 |
978-4-02-273583-6。
|
価格。 |
¥780。
|
タイトルコード。 |
1000000794083。
|
内容紹介。 |
ご逝去されました、はだざむい、とてもおいしい…。「許せない日本語」は次から次へと現れる。本当の正しさはどこにあるのか? 歴史やことばの成立過程をもとに、誤用にまつわる謎をすっきり解説。。
|
著者紹介。 |
1964年青森県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。北海道大学大学院文学研究科言語文学専攻教授。著書に「日本語修飾構造の語用論的研究」で新村出賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000794083