2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
佐渡金山を世界遺産に(サド/キンザン/オ/セカイ/イサン/ニ)。
|
副書名。 |
甦る鉱山都市の記憶(ヨミガエル/コウザン/トシ/ノ/キオク)。
|
著者名等。 |
五十嵐/敬喜‖編著(イガラシ,タカヨシ)。
|
岩槻/邦男‖編著(イワツキ,クニオ)。
|
西村/幸夫‖編著(ニシムラ,ユキオ)。
|
松浦/晃一郎‖編著(マツウラ,コウイチロウ)。
|
出版者。 |
ブックエンド/東京。
|
出版年。 |
2014.10。
|
ページと大きさ。 |
142p/21cm。
|
件名。 |
佐渡金山。
|
分類。 |
NDC8 版:562.1。
|
NDC9 版:562.1。
|
NDC10版:562.1。
|
内容細目。 |
佐渡のこころ / 岩槻/邦男‖著(イワツキ,クニオ) ; 佐渡鉱山の歴史 / 宇佐美/亮‖文(ウサミ,リョウ) ; 日本の鉱山研究と佐渡金銀山遺跡 / 萩原/三雄‖著(ハギハラ,ミツオ) ; 今に残る佐渡鉱山の遺産群 / 宇佐美/亮‖著(ウサミ,リョウ) ; 甦る鉱山都市の記憶 / 五十嵐/敬喜‖述(イガラシ,タカヨシ) ; 知られざる佐渡文化の輝き / 余湖/明彦‖著(ヨゴ,アキヒコ) ; <鉱山絵巻>が語る佐渡金山 / 渡部/浩二‖著(ワタナベ,コウジ) ; 鉱山都市の新たな「堂々たる秩序」 / 五十嵐/敬喜‖著(イガラシ,タカヨシ) ; 世界遺産登録をめざす地域の取り組み / 北村/亮‖著(キタムラ,リョウ) ; 佐渡金山、その顕著で普遍的な価値 / 西村/幸夫‖著(ニシムラ,ユキオ)。
|
ISBN。 |
978-4-907083-17-5。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000794142。
|
内容紹介。 |
今昔物語集の時代から黄金を生み出してきた島、佐渡。世界的にも稀有な鉱山都市の歴史と文化的価値を、鉱山史、考古学、都市論、文化・芸術・地域創造などさまざまな分野の専門家が解説する。。
|
著者紹介。 |
1944年山形県生まれ。日本景観学会会長、弁護士。専門は都市政策、立法学、公共事業論。。
|
1934年兵庫県生まれ。兵庫県立人と自然の博物館名誉館長、東京大学名誉教授。文化功労者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000794142