2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
常識の立場(ジョウシキ/ノ/タチバ)。
|
副書名。 |
「文藝春秋」傑作論選(ブンゲイ/シュンジュウ/ケッサク/ロンセン)。
|
著者名等。 |
文藝春秋‖編(ブンゲイ/シュンジュウ)。
|
出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
出版年。 |
2014.10。
|
ページと大きさ。 |
355p/16cm。
|
シリーズ名。 |
文春学藝ライブラリー。
|
思想 11。
|
分類。 |
NDC8 版:041。
|
NDC9 版:041。
|
NDC10版:041。
|
内容細目。 |
平和論 / 小泉/信三‖著(コイズミ,シンゾウ) ; マルクス主義との格闘 / 林/健太郎‖著(ハヤシ,ケンタロウ) ; プルターク英雄伝 / 小林/秀雄‖著(コバヤシ,ヒデオ) ; なぜ目を閉じ耳を塞ぐのか / 竹山/道雄‖著(タケヤマ,ミチオ) ; マイホーム国家の没落 / 大宅/壮一‖著(オオヤ,ソウイチ) ; 日米安保は幻想である / 福田/恆存‖著(フクダ,ツネアリ) ; 「領土」の研究 / 山本/七平‖著(ヤマモト,シチヘイ) ; 常識の立場 / 田中/美知太郎‖著(タナカ,ミチタロウ) ; 浩宮へ・一先輩より / 塩野/七生‖著(シオノ,ナナミ) ; 生者の視線と死者の視線 / 江藤/淳‖著(エトウ,ジュン) ; 誰がための「構造改革」か / 佐伯/啓思‖著(サエキ,ケイシ) ; 帝王学と国民道徳 / 福田/和也‖著(フクダ,カズヤ) ; 若者がこの国を愛するために / 石原/慎太郎‖著(イシハラ,シンタロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-16-813027-4。
|
価格。 |
¥1450。
|
タイトルコード。 |
1000000796424。
|
内容紹介。 |
戦後日本の国論を二分したテーマは数多い。マルクス主義や日米安保の是非、高度成長や愛国心のあり方…。百花繚乱の議論の中で、俗論に流されることなく、『文藝春秋』誌上で展開された本質を見抜く13の卓見を収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000796424