2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
大杉栄全集 第3巻(オオスギ/サカエ/ゼンシュウ)。
|
各巻書名。 |
一九一四年一〇月一五日-一九一六年一月二二日 『平民新聞』(月刊)『近代思想』(第二次)。
|
著者名等。 |
大杉/栄‖著(オオスギ,サカエ)。
|
大杉栄全集編集委員会‖編(オオスギ/サカエ/ゼンシュウ/ヘンシュウ/イインカイ)。
|
出版者。 |
ぱる出版/東京。
|
出版年。 |
2014.10。
|
ページと大きさ。 |
460p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:081.6。
|
NDC9 版:081.6。
|
NDC10版:081.6。
|
内容細目。 |
労働者の自覚 ; HEJMIN ŜIMBUN(LA PROLETARIO) ; 戦争に対する戦争 ; 紳士閥の愛国心 ; 支那無政府党 ; カイゼル論 ; 国際無政府党大会 ; 『生の闘争』自序 ; 墓 ; 恋愛と資本 ; 若い貴族 ; 秩序紊乱 ; HEJMIN ŜIMBUN(LA PROLETARIO) ; 万国社会党平和会議招集 ; 『物質非不滅論』序 ; 『種の起原』に就いて ; 野蛮人 ; HEJMIN ŜIMBUN(LA PROLETARIO) ; 新しい英字 ; 新事実の獲得 ; 一月の創作壇 ; 茅原華山を笑ふ ; 書斎に対する希望 ; 労働者の新聞 ; 囚人 ; 本紙の批評 ; 処女と貞操と羞恥と ; 個人主義者と政治運動 ; 自我の棄脱 ; 露国革命運動史 ; 岩野泡鳴氏を論ず ; 僕の社会観 ; 動物界の相互扶助 ; 僕の現代社会観 ; 再び茅原華山を笑ふ ; 復活号 ; 築地の親爺 ; 労働運動とプラグマテイズム ; 二種の個人的自由 ; 所謂新軍国主義 ; 秩序紊乱 ; 意志の教育 ; 事実と解釈 ; 所謂政府的思想 ; お清泡鳴別居事件 ; 近代個人主義の諸相 ; 『社会的個人主義』自序 ; 男女関係の進化 ; 華山の論法 ; 茅原華山論 ; 労働運動と個人主義 ; 廿日鼠とドラ猫 ; 『天下泰平文壇与太物語』序 ; 誰れが悪いのか ; 個人的思索 ; 物事の考へ方 ; 大正五年文壇の予想 ; ベルグソンとソレル ; 『坑夫』序 ; 『貧乏と恋と』序 ; 無題三編 ; 社会主義者と戦争 ; 編集後記等 ; 平民経済学 / ジユフール‖著(ジュフール,E.) ; 共産食堂 / クロポトキン‖著(クロポトキン,ピョートル・アレクセヴィチ) ; 相互扶助論 / ピヨトル・クラポオトキン‖著(クロポトキン,ピョートル・アレクセヴィチ)。
|
ISBN。 |
978-4-8272-0903-7。
|
価格。 |
¥6800。
|
タイトルコード。 |
1000000796550。
|
内容紹介。 |
あらゆる次元において、日本と呼ばれる社会の軛から逸脱し続けた大杉栄の著作全集。第3巻は、一九一四年一〇月一五日〜一九一六年一月二二日に執筆ないしは発表された著作を収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008912404。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 081.6/10049/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000796550