2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸時代の医師修業(エド/ジダイ/ノ/イシ/シュギョウ)。
|
副書名。 |
学問・学統・遊学(ガクモン/ガクトウ/ユウガク)。
|
著者名等。 |
海原/亮‖著(ウミハラ,リョウ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2014.11。
|
ページと大きさ。 |
6,254p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴史文化ライブラリー 389。
|
件名。 |
医学教育-歴史。
|
医療-日本。
|
日本-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:490.7。
|
NDC9 版:490.7。
|
NDC10版:490.7。
|
ISBN。 |
978-4-642-05789-9。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000796676。
|
内容紹介。 |
医師免許がなかった江戸時代。医師として必要な「学問」をいかに習得したのか。当時の医界を支えた「学統」や、医学の先進地への「遊学」など、就学プロセスを素材に実態を描く。医療の近代化を促した原動力にも迫る。。
|
著者紹介。 |
1972年大阪府生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。住友史料館主任研究員。著書に「近世医療の社会史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000796676