2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
宗教・いのち・国家(シュウキョウ/イノチ/コッカ)。
|
副書名。 |
島薗進対談集(シマゾノ/ススム/タイダンシュウ)。
|
著者名等。 |
島薗/進‖著(シマゾノ,ススム)。
|
柳田/邦男‖[ほか述](ヤナギダ,クニオ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2014.10。
|
ページと大きさ。 |
243p/20cm。
|
件名。 |
宗教。
|
分類。 |
NDC8 版:160.4。
|
NDC9 版:160.4。
|
NDC10版:160.4。
|
内容細目。 |
宗教と医療はどのように手を結べばよいのか / 柳田/邦男‖述(ヤナギダ,クニオ) ; ホスピス、死生学、上手な死に方 / 柏木/哲夫‖述(カシワギ,テツオ) ; 脱原発の思想と宗教 / 中島/岳志‖述(ナカジマ,タケシ) ; 釜ケ崎のスピリチュアリティ / 本田/哲郎‖述(ホンダ,テツロウ) ; 靖国の宗教 / 高橋/哲哉‖述(タカハシ,テツヤ) ; 「西洋対イスラム」をどう超えるか / 内藤/正典‖述(ナイトウ,マサノリ) ; 宮中祭祀と皇室神道 / 原/武史‖述(ハラ,タケシ)。
|
ISBN。 |
978-4-582-70336-8。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000000798604。
|
内容紹介。 |
生命倫理、死生学、脱原発、貧困、宮中祭祀、靖国、西欧とイスラムなど、現代社会の諸問題と宗教との関わりを考える。島薗進が、柳田邦男、中島岳志、高橋哲哉らと語り合った対談集。。
|
著者紹介。 |
1948年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。上智大学神学部特任教授、グリーフケア研究所所長。著書に「いのちの始まりの生命倫理」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000798604