2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
岡田英弘著作集 5(オカダ/ヒデヒロ/チョサクシュウ)。
|
各巻書名。 |
現代中国の見方。
|
著者名等。 |
岡田/英弘‖著(オカダ,ヒデヒロ)。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2014.10。
|
ページと大きさ。 |
583p/20cm。
|
件名。 |
歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:208。
|
NDC9 版:208。
|
NDC10版:208。
|
内容細目。 |
現代中国の誕生と日本 ; 中国における少数民族 ; 中国人の意識構造 ; 中国人の行動原理 ; 「林彪事件」とは何だったのか ; なぜ中国は日本と国交を結びたがるのか ; 「孔子批判」のこの一年 ; 毛・周体制の終焉 ; 周恩来死後の中国 ; 「四人組」失脚劇の真相 ; 鄧小平はなぜ高度経済成長に賭けたか ; 鄧小平独裁と対台湾、対ベトナム ; 中国は日本化の道を突き進む ; 趙紫陽首相来日の意義 ; 教科書問題の核心はどこにあるのか ; 中国党大会と教科書騒動 ; 教科書問題が提供してくれた教訓 ; 教科書問題その後 ; 日米が振り回される中国の外交政策 ; シュルツ国務長官訪中の意味 ; ハイジャック事件を利用した中国の韓国接近 ; 中国が日本に朝貢する時代 ; ヨーロッパから見た天安門事件 ; 日中関係と日ソ関係を再考する ; 中国人に頭を下げるな ; アントニオーニの映画『中国』 ; 恐妻家としての毛沢東 ; 中国人と「ことば」 ; 漢字が苦手な中国人 ; 文字の国の悲哀 ; 直言コラム三題 ; なぜ中国人はロシア人を嫌いか ; 「中国病」の研究 ; 「病める中国」探訪記 ; 中国人はアメリカ人が嫌い ; 歴史は繰り返すか ; 社会主義国家の特権階級 ; 中国人とは? ; 中国の歴史と現在 ; 中国に未来はあるか。
|
ISBN。 |
978-4-89434-986-5。
|
価格。 |
¥4900。
|
タイトルコード。 |
1000000798846。
|
内容紹介。 |
シナ史、モンゴル史、満洲史、日本古代史を幅広く研究し、独自の「世界史」を打ち立てた歴史家・岡田英弘の集大成。5は、現代中国の誕生、中国人の意識構造、1972年〜1990年の時局、発言集などを収録する。。
|
著者紹介。 |
1931年東京生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒業。東京外国語大学名誉教授。歴史学者。シナ史、モンゴル史、満洲史、日本古代史と幅広く研究し、独自に「世界史」を打ち立てる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000798846