2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
民俗学のこれまでとこれから(ミンゾクガク/ノ/コレマデ/ト/コレカラ)。
|
著者名等。 |
福田/アジオ‖著(フクタ,アジオ)。
|
出版者。 |
岩田書院/東京。
|
出版年。 |
2014.11。
|
ページと大きさ。 |
4,175p/21cm。
|
件名。 |
民俗学。
|
分類。 |
NDC8 版:380.1。
|
NDC9 版:380.1。
|
NDC10版:380.1。
|
内容細目。 |
二〇世紀民俗学のこれから ; 野の学問としての民俗学 ; アカデミック民俗学の五〇年 ; 民俗学のこれから ; 歴史のなかの民俗・民俗のなかの歴史 ; 民俗学のムラ研究 ; 図像資料と民俗学。
|
ISBN。 |
978-4-87294-885-1。
|
価格。 |
¥1850。
|
タイトルコード。 |
1000000802342。
|
内容紹介。 |
野の学問としての民俗学の復活、あるいは野の学問としてのアカデミック民俗学の形成を主張してきた著者が行った口頭報告のうち、活字化する機会を得た、民俗学の意義や今後のあり方を展望した報告を収録する。。
|
著者紹介。 |
1941年三重県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。柳田国男記念伊那民俗学研究所所長。国立歴史民俗博物館名誉教授。著書に「日本民俗学の開拓者たち」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000802342