2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
映画とは何か(エイガ/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
フランス映画思想史(フランス/エイガ/シソウシ)。
|
著者名等。 |
三浦/哲哉‖著(ミウラ,テツヤ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2014.11。
|
ページと大きさ。 |
236p/19cm。
|
シリーズ名。 |
筑摩選書 0104。
|
件名。 |
映画-フランス。
|
分類。 |
NDC8 版:778.235。
|
NDC9 版:778.235。
|
NDC10版:778.235。
|
ISBN。 |
978-4-480-01607-2。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000000802816。
|
内容紹介。 |
映画は人間の認識に何をもたらしたのか。ジャン・パンルヴェからジル・ドゥルーズまでを貫くフランス映画の歴史を、<自動性>の概念を軸に再構成し、映画の力による世界への信と希望の可能性を考える。。
|
著者紹介。 |
1976年福島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論コース博士課程修了。青山学院大学文学部准教授。博士(学術)。著書に「サスペンス映画史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000802816