2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人喰いの社会史(ヒトクイ/ノ/シャカイシ)。
|
副書名。 |
カンニバリズムの語りと異文化共存(カンニバリズム/ノ/カタリ/ト/イブンカ/キョウソン)。
|
著者名等。 |
弘末/雅士‖著(ヒロスエ,マサシ)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2014.10。
|
ページと大きさ。 |
202,25p/20cm。
|
件名。 |
バタク族。
|
カニバリズム。
|
分類。 |
NDC8 版:389.241。
|
NDC9 版:382.241。
|
NDC10版:382.241。
|
ISBN。 |
978-4-634-64073-3。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000000803774。
|
内容紹介。 |
どのような情況で人喰いの語りは創られたのか。インフォーマントの役割に着目し、大航海時代から現代まで、スマトラを舞台に異文化接触と共存への道筋を解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。オーストラリア国立大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。立教大学文学部教授。著書に「東南アジアの建国神話」「東南アジアの港市世界」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000803774