2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
稲作以前(イナサク/イゼン)。
|
著者名等。 |
佐々木/高明‖著(ササキ,コウメイ)。
|
版次。 |
新版。
|
出版者。 |
NHK出版/東京。
|
出版年。 |
2014.11。
|
ページと大きさ。 |
349p/19cm。
|
シリーズ名。 |
NHKブックス 1225。
|
件名。 |
日本-農業-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:612.1。
|
NDC9 版:612.1。
|
NDC10版:612.1。
|
ISBN。 |
978-4-14-091225-6。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000000804317。
|
内容紹介。 |
縄文時代は単なる「採集・狩猟の時代」ではなく、焼畑農耕が存在するという仮説を提唱。水田稲作渡来前の日本列島に農耕の要素があり、それが稲作の文化と並んで日本の文化を形作っていることを明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1929〜2013年。大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。国立民族学博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。専攻は民族学。著書に「照葉樹林文化の道」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000804317