2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
来るべき経済学のために(キタルベキ/ケイザイガク/ノ/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
橘木/俊詔‖著(タチバナキ,トシアキ)。
|
根井/雅弘‖著(ネイ,マサヒロ)。
|
出版者。 |
人文書院/京都。
|
出版年。 |
2014.11。
|
ページと大きさ。 |
203p/20cm。
|
件名。 |
経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331。
|
NDC9 版:331。
|
NDC10版:331。
|
ISBN。 |
978-4-409-24100-4。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1000000804436。
|
内容紹介。 |
マルクス経済学の凋落、進化論の影響、ノーベル経済学賞の価値…。古典派からトマ・ピケティまで、経済学の歴史と現状を大観し、大学教育問題を踏まえて、来るべき学問の姿を展望する、碩学2人による刺激的対話。。
|
著者紹介。 |
1943年兵庫県生まれ。京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授。専門は労働経済学。。
|
1962年宮崎県生まれ。京都大学大学院経済学研究科教授。専門は経済思想史。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000804436