2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
知のバリアフリー(チ/ノ/バリアフリー)。
|
副書名。 |
「障害」で学びを拡げる(ショウガイ/デ/マナビ/オ/ヒロゲル)。
|
著者名等。 |
嶺重/慎‖編(ミネシゲ,シン)。
|
広瀬/浩二郎‖編(ヒロセ,コウジロウ)。
|
京都大学学生総合支援センター障害学生支援ルーム‖協力(キョウト/ダイガク/ガクセイ/ソウゴウ/シエン/センター)。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2014.12。
|
ページと大きさ。 |
15,268p/21cm。
|
件名。 |
障害者教育。
|
大学。
|
分類。 |
NDC8 版:378.04。
|
NDC9 版:378.04。
|
NDC10版:378.04。
|
内容細目。 |
高等教育のユニバーサルデザイン化を目指して / 佐野(藤田)眞理子‖著(サノ,マリコ) ; 支援の場から学びのコミュニティへ / 村田/淳‖著(ムラタ,ジュン) ; 障害学生支援と障害者政策 / 石川/准‖著(イシカワ,ジュン) ; 聴覚障害学生支援の最先端 / 河原/達也‖著(カワハラ,タツヤ) ; 学びあいと支えあいの原点 / 新納/泉‖著(ニイロ,イズミ) ; 盲学校における視覚障害者の学習 / 遠藤/利三‖著(エンドウ,トシゾウ) ; 博物館とバリアフリー / 大野/照文‖著(オオノ,テルフミ) ; 触って楽しむ天文学 / 嶺重/慎‖著(ミネシゲ,シン) ; 共活社会を創る / 広瀬/浩二郎‖著(ヒロセ,コウジロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-87698-542-5。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000000808159。
|
内容紹介。 |
大学での障害者支援の過去・現在・未来を見据えた、希望に満ちた「障害学習」のすすめ。2013年6月に開催された「京都大学バリアフリーシンポジウム」の内容を書籍化。巻頭に触地図(さわる地図)、ジャケットに点字あり。。
|
著者紹介。 |
神戸市出身。京都大学大学院理学研究科教授。理学博士。。
|
1967年東京都生まれ。13歳の時に失明。京都大学大学院にて文学博士号取得。国立民族学博物館に勤務。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008902785。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 378.04/ミネ チ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000808159