2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
京都の染め職人たち(キョウト/ノ/ソメショクニンタチ)。
|
副書名。 |
「ほんまもん」を生みだす技(ホンマモン/オ/ウミダス/ワザ)。
|
著者名等。 |
藤田/綾子‖著(フジタ,アヤコ)。
|
出版者。 |
現代書館/東京。
|
出版年。 |
2014.12。
|
ページと大きさ。 |
211p/20cm。
|
件名。 |
染色。
|
工芸-京都市。
|
分類。 |
NDC8 版:753.8。
|
NDC9 版:753.8。
|
NDC10版:753.8。
|
ISBN。 |
978-4-7684-5740-5。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000808915。
|
内容紹介。 |
繊細な四季の色も花鳥風月の鮮やかさも、すべての彩りを染める極意はいかにして生まれたのか? 京都の染め職人たちに取材し、手描友禅、型友禅・小紋、絞染、黒染の4分野に分けて主な職種を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1962年京都市生まれ。広告制作会社等を経てフリーライター。著書に「大阪「鶴橋」物語」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000808915