2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ジェロントロジー研究報告 NUMBER11(平成24年度)(ジェロントロジー/ケンキュウ/ホウコク)。
|
副書名。 |
ジェロントロジーに関する社会科学分野における独創的・先進的な研究(ジェロントロジー/ニ/カンスル/シャカイ/カガク/ブンヤ/ニ/オケル/ドクソウテキ/センシンテキ/ナ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
日本興亜福祉財団‖編集(ニホン/コウア/フクシ/ザイダン)。
|
出版者。 |
日本興亜福祉財団/東京。
|
出版年。 |
2014.10。
|
ページと大きさ。 |
139p/26cm。
|
件名。 |
高齢者。
|
老年医学。
|
高齢者福祉。
|
分類。 |
NDC8 版:367.7。
|
NDC9 版:367.7。
|
NDC10版:367.7。
|
内容細目。 |
認知症高齢者と介護スタッフのコミュニケーションに役立つ写真集の開発に関する研究 / 森/明子‖著(モリ,アキコ) ; 高齢者のパーソナルコンピュータの利活用が生活の質(QOL)向上に及ぼす影響 / 和田/裕一‖著(ワダ,ユウイチ) ; 高齢者虐待防止にかかわる保健福祉職員のメンタルヘルス支援プログラムの検討 / 小野/ミツ‖著(オノ,ミツ) ; 日記と活動量計の配布による自己管理型生活改善介入プログラムが老年期うつ状態に与える影響 / 山田/陽介‖ほか著(ヤマダ,ヨウスケ) ; 超高齢者の精神的健康の維持に寄与する対人関係のあり方に関する研究 / 増井/幸恵‖ほか著(マスイ,ユキエ) ; 認知症グループホームにおける「虐待リスク評価尺度」の開発 / 松本/望‖著(マツモト,ノゾミ) ; 認知症高齢者が認識する場所の生成・変容プロセスの相互行為分析 / 田中/元基‖著(タナカ,モトキ) ; 認知症高齢者の在宅療養継続支援,および在宅移行支援のための医療と福祉(介護),本人・家族との地域連携システムの構築 / 永田/千鶴‖ほか著(ナガタ,チズル) ; 自律的な訪問看護師をめざす新卒者のための学習支援ツールと適用モデルの開発 / 吉本/照子‖著(ヨシモト,テルコ) ; 高齢者のパソコン,タブレット,インターネットの活用と生活の充実・向上 / 西岡/正子‖著(ニシオカ,ショウコ) ; 100歳以上高齢者の心理的発達に関する質的研究 / 中川/威‖著(ナカガワ,タケシ) ; 息子介護者が支援ニーズを自覚および表明可能になるための心理社会的条件の探索 / 平山/亮‖著(ヒラヤマ,リョウ) ; アクティブシニアの後見活動におけるネットワークと社会福祉援助技術に関する研究 / 大浦/明美‖著(オオウラ,アケミ) ; 高齢者介護の新たな課題 / 児玉/寛子‖著(コダマ,ヒロコ) ; 在宅高齢者生活機能向上ツールを用いた家庭訪問研究 / 鵜川/重和‖著(ウカワ,シゲカズ) ; グループホームで暮らす認知症高齢者のQOLと関連する因子の検討 / 中西/康祐‖著(ナカニシ,コウスケ) ; 高齢者の次世代支援場面における世代間相互作用の実験的検討 / 田渕/恵‖著(タブチ,メグミ)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1000000811362。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008768285。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.7/10287/11。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000811362