2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
続日本紀と古代社会(ショクニホンギ/ト/コダイ/シャカイ)。
|
副書名。 |
創立六十周年記念(ソウリツ/ロクジッシュウネン/キネン)。
|
著者名等。 |
続日本紀研究会‖編(ショクニホンギ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
塙書房/東京。
|
出版年。 |
2014.12。
|
ページと大きさ。 |
10,480p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-奈良時代。
|
日本-歴史-平安時代。
|
続日本紀。
|
分類。 |
NDC8 版:210.35。
|
NDC9 版:210.35。
|
NDC10版:210.35。
|
内容細目。 |
過所木簡に関する一試論 / 市/大樹‖著(イチ,ヒロキ) ; 延暦十七年三月丙申詔試解 / 磐下/徹‖著(イワシタ,トオル) ; 藤原良房の母 / 請田/正幸‖著(ウケダ,マサユキ) ; 桓武朝における改姓と氏族意識阿保氏の形成をめぐって / 榎村/寛之‖著(エムラ,ヒロユキ) ; 古写経の印記「松宮内印」について / 遠藤/慶太‖著(エンドウ,ケイタ) ; 桓武朝の祭祀と歴史 / 久禮/旦雄‖著(クレ,アサオ) ; 木工寮と修理職 / 小坂/慶介‖著(コサカ,ケイスケ) ; 奈良時代の阿弥陀悔過 / 栄原/永遠男‖著(サカエハラ,トワオ) ; 二条大路木簡にみえる内・内裏 / 鷺森/浩幸‖著(サギモリ,ヒロユキ) ; 将軍・遣唐使と節刀 / 鈴木/拓也‖著(スズキ,タクヤ) ; 天平十六年難波宮皇都宣言をめぐる憶説 / 中野渡/俊治‖著(ナカノワタリ,シュンジ) ; 天武朝の外位制について / 中村/聡‖著(ナカムラ,サトシ) ; 平安時代の難波津と難波宮 / 西本/昌弘‖著(ニシモト,マサヒロ) ; 対策及第者の叙位 / 二星/潤‖著(ニボシ,ジュン) ; 八世紀における諸王 / 原/朋志‖著(ハラ,トモシ) ; 住吉信仰の古層 / 古市/晃‖著(フルイチ,アキラ) ; 平安時代の服御・常膳の減省について / 堀井/佳代子‖著(ホリイ,カヨコ) ; 養老令の臨時発兵規定について / 松本/政春‖著(マツモト,マサハル) ; 寧楽平安掌攷肆【シュウ】 / 森/明彦‖著(モリ,アキヒコ) ; 緒嗣と冬嗣 / 安田/政彦‖著(ヤスダ,マサヒコ) ; 令制官田の特質 / 柳沢/菜々‖著(ヤナギサワ,ナナ) ; 市原王と写経所 / 山本/幸男‖著(ヤマモト,ユキオ) ; 古代若狭と膳臣 / 吉永/壮志‖著(ヨシナガ,タケシ) ; 藤原広嗣の乱の一解釈 / 若井/敏明‖著(ワカイ,トシアキ)。
|
ISBN。 |
978-4-8273-1271-3。
|
価格。 |
¥11500。
|
タイトルコード。 |
1000000815969。
|
内容紹介。 |
続日本紀研究会創立60周年を記念した論文集。「過所木簡に関する一試論」「天平十六年難波宮皇都宣言をめぐる憶説」「平安時代の服御・常膳の減省について」など、全24編の論文を収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008980385。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.35/シヨ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000815969