2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
デジタルの際(デジタル/ノ/キワ)。
|
副書名。 |
情報と物質が交わる現在地点(ジョウホウ/ト/ブッシツ/ガ/マジワル/ゲンザイ/チテン)。
|
著者名等。 |
河島/茂生‖編著(カワシマ,シゲオ)。
|
出版者。 |
聖学院大学出版会/上尾。
|
出版年。 |
2014.12。
|
ページと大きさ。 |
353,10p/19cm。
|
件名。 |
情報と社会。
|
分類。 |
NDC8 版:007.3。
|
NDC9 版:007.3。
|
NDC10版:007.3。
|
内容細目。 |
デジタル・ナルシス / 河島/茂生‖著(カワシマ,シゲオ) ; ネットにおける集合性変容の予兆と資本主義 / 佐々木/裕一‖著(ササキ,ユウイチ) ; 個人情報をめぐるせめぎあい / 河島/茂生‖著(カワシマ,シゲオ) ; 多重性が消失するとき / 河島/茂生‖著(カワシマ,シゲオ) ; アイデンティティの不確定性 / 横山/寿世理‖著(ヨコヤマ,スゼリ) ; レイヤー化するイメージ / 畠山/宗明‖著(ハタケヤマ,ムネアキ) ; 「パターン」としての「心身問題」 / 西川/アサキ‖著(ニシカワ,アサキ) ; e-ラーニングとラーニング・コモンズ / 岡部/晋典‖著(オカベ,ユキノリ) ; オンライン時代のゲームセンター / 加藤/裕康‖著(カトウ,ヒロヤス)。
|
ISBN。 |
978-4-907113-11-7。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000815970。
|
内容紹介。 |
情報が次々とデジタル化されていくなかにあって、われわれの集合性や個別性は、物質とかかわりあいながら、いかに存立しているのか。「情報/物質」「集合性/個別性」の軸を交差させ、それらの領分の様相に迫る。。
|
著者紹介。 |
東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。聖学院大学政治経済学部准教授、明治大学情報コミュニケーション学部兼任講師。編著に「図書館情報技術論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000815970