2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
金沢の昔話と暮し、ならわし(カナザワ/ノ/ムカシバナシ/ト/クラシ/ナラワシ)。
|
副書名。 |
『冬夜物語』の世界(フユ/ノ/ヨ/モノガタリ/ノ/セカイ)。
|
著者名等。 |
鈴木/雅子‖著(スズキ,マサコ)。
|
出版者。 |
港の人/鎌倉。
|
出版年。 |
2014.12。
|
ページと大きさ。 |
221p/21cm。
|
件名。 |
金沢市-風俗。
|
民話-金沢市。
|
分類。 |
NDC8 版:382.143。
|
NDC9 版:382.143。
|
NDC10版:382.143。
|
内容細目。 |
天保生れのおばあさんの昔話『冬夜物語』 ; 父さんの幼時 ; なまけ者の話 ; 意地悪婆の報い ; えっとこ ; 長い名の坊ちゃん ; 蛙の嫁さん ; 塀越しの花(鼻)は切ってもつかえんもんじゃ ; 柿のたねの化け ; かかあの風鈴こりゃ妙じゃ ; うなぎの香 ; ふし穴 ; 猫の出火 ; 猿と蟹 ; フーフーバイバイ ; ゆう味噌 ; 猿の睾丸ぬらいてもお地蔵さんの睾丸ぬらさん ; この本の生れる背景 ; 各説話のあらすじと特徴 ; 明治生れのおばあさんのこと ; 明治生れのおばあさんの昔話 ; 四十雀カラカラカラ ; かかみせどころ ; ちょうずを回せ ; 南京鉢か京鉢か ; 馬の尻に花生け ; どっこいしょ ; あじない、さばいらんけ ; ねんねみたいな嫁さん ; 飯くわん嫁さん ; かみそりのばけ ; 切ってよかろか切らずにおこか ; くろうどんべり、うまそうなもんじゃ ; くわんくわん、くたくた ; ふうふう、ぱいぱい ; きゅうくつ、きゅうくつ ; 蓮のうてな ; 各説話のあらすじと特徴 ; 明治のわらべ唄・はやり唄・となえ言葉など ; 金沢の風習、しきたり ; 明治の暮し。学校・遊び・食べ物その他 ; 方言いくつか ; 明治・大正時代の珍しかった「もの」たち。
|
ISBN。 |
978-4-89629-276-3。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000817138。
|
内容紹介。 |
豊かな加賀方言で昔話を記録した「冬夜物語」の本文を翻刻し、わかりやすく解説するほか、金沢の市井にのこされた昔話などをまとめ、かつての人々の心にあった物語世界を再現。そこに現れる風俗や、人々の暮しを読み解く。。
|
著者紹介。 |
1928年東京生まれ。旧制東京大学文学部卒。石川郷土史学会会員。著書に「「咄随筆」本文とその研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000817138