2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日中間海底ケーブルの戦後史(ニッチュウカン/カイテイ/ケーブル/ノ/センゴシ)。
|
副書名。 |
国交正常化と通信の再生(コッコウ/セイジョウカ/ト/ツウシン/ノ/サイセイ)。
|
著者名等。 |
貴志/俊彦‖著(キシ,トシヒコ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2015.2。
|
ページと大きさ。 |
8,228,13p/20cm。
|
件名。 |
海底ケーブル。
|
電気通信-日本。
|
電気通信-中国。
|
分類。 |
NDC8 版:547.23。
|
NDC9 版:547.23。
|
NDC10版:547.23。
|
ISBN。 |
978-4-642-08267-9。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000000819348。
|
内容紹介。 |
1976年、戦後初の共同プロジェクトとして、日中間に開通した海底ケーブル。経済体制の違い、先の戦争における傷を抱えながらも、事業の実現に向け尽力した姿を追う。。
|
著者紹介。 |
1959年兵庫県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。京都大学地域研究統合情報センター教授、日本学術会議第二三期連携会員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000819348