2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人権への権利(ジンケン/エノ/ケンリ)。
|
副書名。 |
人権、民主主義そして国際政治(ジンケン/ミンシュ/シュギ/ソシテ/コクサイ/セイジ)。
|
著者名等。 |
ハウケ・ブルンクホルスト‖編(ブルンクホルスト,ハウケ)。
|
ヴォルフガング・R.ケーラー‖編(ケーラー,ヴォルフガング R.)。
|
マティアス・ルッツ=バッハマン‖編(ルッツ・バッハマン,マティアス)。
|
舟場/保之‖監訳(フナバ,ヤスユキ)。
|
御子柴/善之‖監訳(ミコシバ,ヨシユキ)。
|
出版者。 |
大阪大学出版会/吹田。
|
出版年。 |
2015.1。
|
ページと大きさ。 |
8,335,13p/21cm。
|
件名。 |
人権。
|
分類。 |
NDC8 版:316.1。
|
NDC9 版:316.1。
|
NDC10版:316.1。
|
内容細目。 |
人権とレトリック / フォルカー・ゲアハルト‖著(ゲアハルト,フォルカー) ; 正当化への基本的権利 / ライナー・フォルスト‖著(フォルスト,ライナー) ; 人権への権利 / ヴォルフガング・R.ケーラー‖著(ケーラー,ヴォルフガング R.) ; ハンナ・アーレントの革命論 / アルブレヒト・ヴェルマー‖著(ヴェルマー,アルブレヒト) ; 人権と主権 / ハウケ・ブルンクホルスト‖著(ブルンクホルスト,ハウケ) ; 伝統的<国民国家>終焉後の<世界国家的枠組み>と人権 / マティアス・ルッツ=バッハマン‖著(ルッツ・バッハマン,マティアス) ; 人権についての異文化横断的ディスクルス / ユルゲン・ハーバーマス‖著(ハバーマス,ユルゲン) ; 人権の国際化と国家主権の限界 / ペーター・コラー‖著(コラー,ペーター) ; 世界内政、責任の限界、脱国家化 / ゲオルク・コーラー‖著(コーラー,ゲオルク) ; 国家の課題と人権 / エアハルト・デニンガー‖著(デニンガー,エアハルト) ; 国際政治の権限賦与規範としての人権 / インゲボルク・マウス‖著(マウス,インゲボルク) ; 世界憲法体制という基本的法権利? / トーマス・M.シュミット‖著(シュミット,トーマス M.)。
|
ISBN。 |
978-4-87259-491-1。
|
価格。 |
¥3700。
|
タイトルコード。 |
1000000821850。
|
内容紹介。 |
人権そのものを要求する権利はありうるのか? 人権と主権はどのような関係か? 経済グローバル化の影響下で再び希求されている人権概念を、様々な角度から哲学的に検討している諸論考を収録。。
|
著者紹介。 |
フレンスブルク大学社会学教授。。
|
フランクフルト哲学フォーラム所長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000821850