2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
相対的剝奪の社会学(ソウタイテキ/ハクダツ/ノ/シャカイガク)。
|
副書名。 |
不平等と意識のパラドックス(フビョウドウ/ト/イシキ/ノ/パラドックス)。
|
著者名等。 |
石田/淳‖著(イシダ,アツシ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2015.1。
|
ページと大きさ。 |
5,210p/22cm。
|
件名。 |
社会階層。
|
分類。 |
NDC8 版:361.8。
|
NDC9 版:361.8。
|
NDC10版:361.8。
|
ISBN。 |
978-4-13-056108-2。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1000000822328。
|
内容紹介。 |
人はなぜ、他人と自分を比較して不満や欠乏の気持ちを抱くのか。社会学の基本的な概念「相対的剝奪」を、最先端の数理モデルや指数を用いて現代に蘇らせ、平等化、経済発展、幸福の追求という現代社会の課題に迫る。。
|
著者紹介。 |
1976年京都生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程後期課程単位取得退学。大阪経済大学人間科学部准教授。博士(社会学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000822328