2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸の飛脚(エド/ノ/ヒキャク)。
|
副書名。 |
人と馬による情報通信史(ヒト/ト/ウマ/ニ/ヨル/ジョウホウ/ツウシンシ)。
|
著者名等。 |
巻島/隆‖著(マキシマ,タカシ)。
|
出版者。 |
教育評論社/東京。
|
出版年。 |
2015.2。
|
ページと大きさ。 |
383p/20cm。
|
件名。 |
飛脚。
|
分類。 |
NDC8 版:693.21。
|
NDC9 版:693.21。
|
NDC10版:693.21。
|
ISBN。 |
978-4-905706-91-5。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000000825660。
|
内容紹介。 |
江戸時代に手紙やモノはどのように運ばれたのか。「飛脚誕生の歴史」「飛脚問屋と奉公人たち」「輸送システムと飛脚利用」「ニュースを伝える飛脚」などを取り上げ、飛脚の知られざる全容に迫る。。
|
著者紹介。 |
1966年東京生まれ。高崎経済大学大学院博士後期課程修了。高崎経済大学博士(学術)。地方紙記者。2008年石川薫記念地域文化賞(奨励賞)受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000825660