2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦国の日本語(センゴク/ノ/ニホンゴ)。
|
副書名。 |
五百年前の読む・書く・話す(ゴヒャクネンマエ/ノ/ヨム/カク/ハナス)。
|
著者名等。 |
今野/真二‖著(コンノ,シンジ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2015.2。
|
ページと大きさ。 |
254p/19cm。
|
シリーズ名。 |
河出ブックス 079。
|
件名。 |
日本語-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:810.24。
|
NDC9 版:810.24。
|
NDC10版:810.24。
|
ISBN。 |
978-4-309-62479-2。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000825840。
|
内容紹介。 |
さまざまな芸能・芸道が花開いた戦国時代には、いかなる日本語が読まれ、書かれ、話されていたのか。多様な可能性に満ちた濃密な時代のなかで変わりゆく日本語の姿を多面的に描く。。
|
著者紹介。 |
1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。日本語学専攻。著書に「辞書からみた日本語の歴史」「「言海」を読む」「百年前の日本語」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000825840