2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
小林清親(コバヤシ/キヨチカ)。
|
副書名。 |
文明開化の光と影をみつめて(ブンメイ/カイカ/ノ/ヒカリ/ト/カゲ/オ/ミツメテ)。
|
著者名等。 |
小林/清親‖[画](コバヤシ,キヨチカ)。
|
練馬区立美術館‖編集(トウキョウト/ネリマクリツ/ビジュツカン)。
|
静岡市美術館‖編集(シズオカシ/ビジュツカン)。
|
出版者。 |
青幻舎/京都。
|
出版年。 |
2015.2。
|
ページと大きさ。 |
223p/15×21cm。
|
分類。 |
NDC8 版:721.9。
|
NDC9 版:721.9。
|
NDC10版:721.9。
|
ISBN。 |
978-4-86152-480-6。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000000827390。
|
内容紹介。 |
将軍直属の御家人から浮世絵師となった小林清親。江戸から生まれ変わった新しい東京を誇らしげに、時には情感たっぷりに描いた風景画やスケッチ、肉筆画を紹介する。2015年開催の展覧会の公式図録。。
|
著者紹介。 |
1847〜1915年。江戸本所御蔵屋敷に生まれる。版画家、浮世絵師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000827390