2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
匠の流儀(タクミ/ノ/リュウギ)。
|
副書名。 |
経済と技能のあいだ(ケイザイ/ト/ギノウ/ノ/アイダ)。
|
net one executive networking meeting(ネット/ワン/エグゼクティヴ/ネットワーキング/ミーティング)。
|
著者名等。 |
松岡/正剛‖編著(マツオカ,セイゴウ)。
|
中谷/巌‖著(ナカタニ,イワオ)。
|
田中/優子‖著(タナカ,ユウコ)。
|
松本/健一‖著(マツモト,ケンイチ)。
|
隈/研吾‖著(クマ,ケンゴ)。
|
西松/布咏‖著(ニシマツ,フエイ)。
|
柳家/花緑‖著(ヤナギヤ,カロク)。
|
安田/登‖著(ヤスダ,ノボル)。
|
エバレット・ブラウン‖著(ブラウン,エバレット K.)。
|
小堀/宗実‖著(コボリ,ソウジツ)。
|
吉野/孝行‖著(ヨシノ,タカユキ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2015.2。
|
ページと大きさ。 |
389p/19cm。
|
件名。 |
日本。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
内容細目。 |
資本主義社会と匠たち / 松岡/正剛‖著(マツオカ,セイゴウ) ; グローバル資本主義と日本 / 中谷/巌‖述(ナカタニ,イワオ) ; 江戸の価値観から日本を見る / 田中/優子‖述(タナカ,ユウコ) ; 編集的日本像 / 松岡/正剛‖述(マツオカ,セイゴウ) ; 日本の抱えている問題と可能性 / 田中/優子‖述(タナカ,ユウコ) ; 海からみた近代日本 / 松本/健一‖述(マツモト,ケンイチ) ; 黒船の時・一新の夢 / 隈/研吾‖特別ゲスト(クマ,ケンゴ) ; 日本をあらわしたい / 西松/布咏‖特別ゲスト(ニシマツ,フエイ) ; 日本の奥の政治と芸能 / 柳家/花緑‖特別ゲスト(ヤナギヤ,カロク) ; アジアの中の日本 / 安田/登‖特別ゲスト(ヤスダ,ノボル) ; 失われた面影を求めて / エバレット・ブラウン‖特別ゲスト(ブラウン,エバレット K.) ; 伝統の中の新しい日本像 / 小堀/宗実‖特別ゲスト(コボリ,ソウジツ) ; 日本人と象徴性 / 隈/研吾‖述(クマ,ケンゴ) ; 茶の湯と日本のこころ / 小堀/宗実‖述(コボリ,ソウジツ) ; つなぐ・むすぶ・かわる / 吉野/孝行‖述(ヨシノ,タカユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-393-33343-3。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000827469。
|
内容紹介。 |
日本の歴史と現在をつなぎながら未来を見通すという狙いを込めた、ビジネスリーダーのためのセミナー「縁座」から生まれた書。日本の伝統から現代に繫がる糸を探り、ネット社会の源泉となりうる真の「つながり」を再発見する。。
|
著者紹介。 |
1944年京都生まれ。編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。著書に「連塾 方法日本」「17歳のための世界と日本の見方」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000827469