2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
熟慮と討議の民主主義理論(ジュクリョ/ト/トウギ/ノ/ミンシュ/シュギ/リロン)。
|
副書名。 |
直接民主制は代議制を乗り越えられるか(チョクセツ/ミンシュセイ/ワ/ダイギセイ/オ/ノリコエラレルカ)。
|
著者名等。 |
柳瀬/昇‖著(ヤナセ,ノボル)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2015.2。
|
ページと大きさ。 |
4,309p/22cm。
|
シリーズ名。 |
MINERVA人文・社会科学叢書 203。
|
件名。 |
民主主義。
|
市民社会。
|
分類。 |
NDC8 版:311.7。
|
NDC9 版:311.7。
|
NDC10版:311.7。
|
ISBN。 |
978-4-623-07230-9。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1000000827765。
|
内容紹介。 |
憲法学の見地から現代民主主義理論の潮流を整理し、民主的討議の実践としての討論型世論調査を紹介。民主主義的決定の基礎となるべき、十分な情報に基づく市井の人々の熟考された意見を聴取するための方法を模索する。。
|
著者紹介。 |
1977年神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退学。日本大学法学部准教授。専門は憲法学。著書に「教育判例で読み解く憲法」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000827765