2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の英語教育における文学教材の可能性(ニホン/ノ/エイゴ/キョウイク/ニ/オケル/ブンガク/キョウザイ/ノ/カノウセイ)。
|
著者名等。 |
高橋/和子‖著(タカハシ,カズコ)。
|
出版者。 |
ひつじ書房/東京。
|
出版年。 |
2015.2。
|
ページと大きさ。 |
14,336p/22cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ言語学と言語教育 34。
|
件名。 |
英語教育。
|
英文学。
|
分類。 |
NDC8 版:830.7。
|
NDC9 版:830.7。
|
NDC10版:830.7。
|
ISBN。 |
978-4-89476-737-9。
|
価格。 |
¥7500。
|
タイトルコード。 |
1000000828698。
|
内容紹介。 |
1980年代から2000年代までの大学英語教育を中心に、日本の英語教育で文学教材が減少した経緯を分析し、文学教材の特色や利点を紹介。文学は英語教育においても重要な教材であることを、理論と実践の両面から示す。。
|
著者紹介。 |
東京都出身。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程、2013年博士(学術)取得。明星大学教育学部教育学科准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000828698