2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中国人の「日本イメージ」の形成過程(チュウゴクジン/ノ/ニホン/イメージ/ノ/ケイセイ/カテイ)。
|
副書名。 |
その構造化の背景と変遷(ソノ/コウゾウカ/ノ/ハイケイ/ト/ヘンセン)。
|
著者名等。 |
江/暉‖著(コウ,キ)。
|
出版者。 |
桜美林大学北東アジア総合研究所/相模原。
|
出版年。 |
2014.12。
|
ページと大きさ。 |
230p/19cm。
|
シリーズ名。 |
北東アジア研究選書。
|
件名。 |
中国-対外関係-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:319.2201。
|
NDC9 版:319.2201。
|
NDC10版:319.2201。
|
ISBN。 |
978-4-904794-46-3。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000831393。
|
内容紹介。 |
新進気鋭の中国人研究者が、ますます拡大する「日中イメージギャップ」の形成過程を緻密なフィールドワークに基づき論証。中国の一般民衆の率直な考えに注目し、彼らが直感的に認識している日本像を浮き彫りにする。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000831393