2025/11/21
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
インド染織の現場(インド/センショク/ノ/ゲンバ)。
|
| 副書名。 |
つくり手たちに学ぶ(ツクリテタチ/ニ/マナブ)。
|
| 著者名等。 |
上羽/陽子‖著(ウエバ,ヨウコ)。
|
| 出版者。 |
臨川書店/京都。
|
| 出版年。 |
2015.2。
|
| ページと大きさ。 |
199p/19cm。
|
| シリーズ名。 |
フィールドワーク選書 12。
|
| 件名。 |
染織工芸。
|
| グジャラート州。
|
| 分類。 |
NDC8 版:753。
|
| NDC9 版:753。
|
| NDC10版:753。
|
| ISBN。 |
978-4-653-04242-6。
|
| 価格。 |
¥2000。
|
| タイトルコード。 |
1000000832114。
|
| 内容紹介。 |
インド西部カッチ県に居住するラバーリーの人びとの刺繡、編み、織りを対象としたフィールドワークの記録。牧畜を主な生業とするラバーリーの人びとが継承する豊かな手工芸の世界を紹介する。。
|
| 著者紹介。 |
1974年名古屋市生まれ。大阪芸術大学大学院芸術文化研究科博士課程修了。博士(芸術文化学)。国立民族学博物館准教授。専門は民族芸術学、染織研究、手工芸研究。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000832114