2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東京の社会変動(トウキョウ/ノ/シャカイ/ヘンドウ)。
|
著者名等。 |
川崎/嘉元‖編(カワサキ,ヨシモト)。
|
新原/道信‖編(ニイハラ,ミチノブ)。
|
出版者。 |
中央大学出版部/八王子。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
5,218p/22cm。
|
シリーズ名。 |
中央大学社会科学研究所研究叢書 29。
|
件名。 |
東京都。
|
社会変動。
|
分類。 |
NDC8 版:361.78。
|
NDC9 版:361.78。
|
NDC10版:361.78。
|
内容細目。 |
人口と産業からみる江戸・東京 / 川崎/嘉元‖著(カワサキ,ヨシモト) ; 江戸・東京の盛り場 / 川崎/嘉元‖著(カワサキ,ヨシモト) ; 盛り場空間の文化生態学 / 天野/景太‖著(アマノ,ケイタ) ; 東京の銭湯 / 川崎/嘉元‖著(カワサキ,ヨシモト) ; 東京の農業と農家 / 川崎/嘉元‖著(カワサキ,ヨシモト) ; 時間厳守,計算可能性,正確性 / フランコ・P.チェラーゼ‖著(チェラーゼ,フランコ P.)。
|
ISBN。 |
978-4-8057-1330-3。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000000832371。
|
内容紹介。 |
東京を人びとが息づく生活の場として描き出す試み。東京の盛り場や銭湯などを取り上げ、その史的変遷と現状を、社会学的、人類学的な手法で分析する。また、東京とローマの都市生活比較も掲載。。
|
著者紹介。 |
社会科学研究所客員研究員、中央大学名誉教授。。
|
社会科学研究所研究員、中央大学文学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008942740。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.78/カワ ト。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000832371