2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
経済学からなにを学ぶか(ケイザイガク/カラ/ナニ/オ/マナブカ)。
|
副書名。 |
その500年の歩み(ソノ/ゴヒャクネン/ノ/アユミ)。
|
著者名等。 |
伊藤/誠‖著(イトウ,マコト)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
271p/18cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社新書 768。
|
件名。 |
経済学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:331.2。
|
NDC9 版:331.2。
|
NDC10版:331.2。
|
ISBN。 |
978-4-582-85768-9。
|
価格。 |
¥880。
|
タイトルコード。 |
1000000835607。
|
内容紹介。 |
経済学はどのように発展してきたのか? 直面する問題の解決の糸口はどこにあるのか? 各学派が唱えてきた政策やその限界を学びつつ、現代の経済社会のあり方と行方を考察する。。
|
著者紹介。 |
1936年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学名誉教授。経済学博士。日本学士院会員。著書に「資本主義経済の理論」「市場経済と社会主義」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000835607