2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
記憶と忘却のアジア(キオク/ト/ボウキャク/ノ/アジア)。
|
著者名等。 |
貴志/俊彦‖編著(キシ,トシヒコ)。
|
山本/博之‖編著(ヤマモト,ヒロユキ)。
|
西/芳実‖編著(ニシ,ヨシミ)。
|
谷川/竜一‖編著(タニガワ,リュウイチ)。
|
出版者。 |
青弓社/東京。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
248p/21cm。
|
シリーズ名。 |
相関地域研究 1。
|
件名。 |
アジア研究。
|
分類。 |
NDC8 版:220.04。
|
NDC9 版:220。
|
NDC10版:220。
|
内容細目。 |
アジアからの記憶の召還技法 / 貴志/俊彦‖ほか著(キシ,トシヒコ) ; ミライの復興地 / 岡村/健太郎‖著(オカムラ,ケンタロウ) ; 記憶のアーカイブ / 西/芳実‖著(ニシ,ヨシミ) ; 家系図の創造 / 山本/博之‖著(ヤマモト,ヒロユキ) ; 往古への首都建設 / 谷川/竜一‖著(タニガワ,リュウイチ) ; 戦争の記憶と和解 / 伊藤/正子‖著(イトウ,マサコ) ; 交錯する農村の近代 / 坂部/晶子‖著(サカベ,ショウコ) ; 黒船来航と集合的忘却 / 泉水/英計‖著(センスイ,ヒデカズ) ; 日本人の性的表象 / 及川/茜‖著(オイカワ,アカネ) ; グラフ誌が描かなかった死 / 貴志/俊彦‖著(キシ,トシヒコ) ; 相関地域研究についてひとこと / 貴志/俊彦‖ほか著(キシ,トシヒコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7872-3384-4。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000000836891。
|
内容紹介。 |
20世紀から現在まで続くアジア各地に埋もれた記憶を掘り起こし、各地域のアイデンティティがどのように形成され、変容していくのかに光を当てる。地域アイデンティティを新たに構築するための視点・思考を磨き上げる書。。
|
著者紹介。 |
1959年兵庫県生まれ。京都大学地域研究統合情報センター教授。専攻は東アジア地域史研究。。
|
1966年千葉県生まれ。京都大学地域研究統合情報センター准教授。専攻は東南アジア地域研究。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100284819。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 220/キシ キ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000836891