2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
渋沢敬三と竜門社(シブサワ/ケイゾウ/ト/リュウモンシャ)。
|
副書名。 |
「伝記資料編纂所」と「博物館準備室」の日々(デンキ/シリョウ/ヘンサンジョ/ト/ハクブツカン/ジュンビシツ/ノ/ヒビ)。
|
著者名等。 |
大谷/明史‖著(オオタニ,アキノブ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
279p/20cm。
|
件名。 |
竜門社。
|
渋沢/敬三。
|
分類。 |
NDC8 版:330.6。
|
NDC9 版:330.6。
|
NDC10版:330.6。
|
ISBN。 |
978-4-585-22112-8。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000836901。
|
内容紹介。 |
実業史アーカイブズの先駆者、渋沢敬三。敬三が竜門社(現・渋沢栄一記念財団)で進めた2つの事業の進行過程を検証し、昭和戦前期の敬三にとっての竜門社の意義と、竜門社にとっての敬三の意義とを複眼的に探る。。
|
著者紹介。 |
1934年生まれ。早稲田大学第一商学部卒。三井銀行(後にさくら銀行)勤務。行史、史料集等の編纂に関与。多年、企業史料協議会理事を務める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000836901