2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
野上豊一郎の文学(ノガミ/トヨイチロウ/ノ/ブンガク)。
|
副書名。 |
漱石の一番弟子として(ソウセキ/ノ/イチバン/デシ/ト/シテ)。
|
著者名等。 |
稲垣/信子‖著(イナガキ,ノブコ)。
|
出版者。 |
明治書院/東京。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
4,334p/22cm。
|
件名。 |
野上/豊一郎。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
ISBN。 |
978-4-625-65418-3。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000000838363。
|
内容紹介。 |
漱石の弟子としての野上豊一郎の文学作品に焦点を当てた新たな試み。漱石の死後、小説家としての道を断ち、能楽研究者として大成する前の、漱石門下生時代の若かりし頃の豊一郎の文学を探る。。
|
著者紹介。 |
奈良女子大学文学部英語英文学科卒。東京都区立中学校英語教師・都立高校司書教諭を経て、実践女子大学、杏林大学、専修大学にて非常勤講師を務めた。著書に「冬つらぬきて」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100114610。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.268/イナ ノ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000838363