2025/11/01
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | 江戸期の裁判説話と『棠陰比事』(エドキ/ノ/サイバン/セツワ/ト/トウイン/ヒジ)。 | 
          
              | 著者名等。 | 周/瑛‖著(シュウ,エイ)。 | 
          
              | 出版者。 | 汲古書院/東京。 | 
          
              | 出版年。 | 2015.3。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 10,170,5p/22cm。 | 
          
              | 件名。 | 棠陰比事。 | 
          
            | 日本文学-歴史-江戸時代。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:322.22。 | 
          
            | NDC9 版:322.22。 | 
          
            | NDC10版:322.22。 | 
          
              | ISBN。 | 978-4-7629-3618-0。 | 
          
              | 価格。 | ¥5500。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1000000839486。 | 
          
              | 内容紹介。 | 江戸の知識人は「棠陰比事」をどのように受容したのか? 林羅山「棠陰比事諺解」に着目し、文学作品、特に西鶴や後続の浮世草子などの俗文学・比事物に与えた影響について詳しく分析する。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1982年中国生まれ。西安外国語大学、同大学大学院を経て、国費留学生として来日。京都府立大学で文学博士学位授与。京都府立大学大学院学術研究員・近畿大学非常勤講師。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
  
  
  
    
      
        
          | 番号。 | 資料番号。 | 配架場所(配架案内)。 | 請求記号。 | 状態。 | 
      
      
          
            | 1。 | 
                資料番号:008980674。 | 
                  配架場所:B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。 | 
                請求記号:322.22/10017。 | 
                状態:在庫。 | 
      
    
    
  
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000839486